テキストファイルからWAVファイルを生成 テキストファイルからWAVファイルを生成するプログラムを紹介します. ![]()
|
インストール:圧縮されたプログラムを,適当なディレクトリで解凍するだけです. |
本プログラムは,テキストファイルからWAVファイルを生成します.テキストファイルは,16ビットサンプリング,サンプリング周波数44.1Hz,ステレオファイルとして扱います.
使用法:
fromText <テキストファイル名> <WAVファイル名> |
テキストファイルを,WAVファイルの波形データとして変換します.テキストファイルには,一行に左チャンネル,右チャンネルの順に10進数で指定します.区切り記号はブランクです.入力されるファイル形式を以降に示します.
<左チャンネルの値1> <右チャンネルの値1> <左チャンネルの値2> <右チャンネルの値2> <左チャンネルの値3> <右チャンネルの値3> <左チャンネルの値4> <右チャンネルの値4> : : : : <左チャンネルの値n> <右チャンネルの値n> |
16ビットのサンプリングですので,チャンネルの値は-32768〜32767でなければなりません.
入力ファイル例:
以降に,本プログラムでWAVファイルの波形データを表示した例を示します.
-4856 -4356 -6137 -5526 -6575 -6223 -6091 -5728 -5188 -6951 -3001 -4134 -402 -675 1115 -3 939 241 -205 -1212 -1202 -3102 |
Copyrights Spacesoft corp., 2009