|
柔軟設計 |
Hardware, Software共にユーザの自由な変更が可能です. |
Hardware, Software共に豊富なアプリケーションノートが付属 |
カスタム対応 |
ユーザの要望や,特別な要求にも個別に対応可能。 |
特注 |
システムレベルのシステムも受注いたします.ハードウェアだけでなく,ソフトウェアの実績も豊富です |
Consulting |
プロジェクト初期に遭遇する問題を的確に回避します |

|
- P1394a対応
- LINK TI TSB12LV32(IPをFPGAへ実装可能)
- PHY TI TSB41LV03A
- DMAコントローラ搭載可能(FPGAで)
- 大容量FIFO搭載(DPRAM)
- PCとの連携が可能(ISA,PC104)
- プログラマブル機能(FPGAはユーザに開放)
- FPGAの書き換えによるTarget CPU Free.
- Isochronous部にFPGA搭載,ユーザロジック検証が可能.
- レジスタインタフェースサンプルプログラム
- 簡単なコマンダ/アナライザとしての使用も可能
- サンプルプログラムでAsynchronous,Isochronousを簡単に理解
- IEEE1394 Software Stack(option)
- 注:
本製品は開発中です.随時情報のアップデートを行います.ML-IIとML-II+の2種類があります.ML-IIは一般的な1394.a対応のボードです.ML-II+は大規模FPGAを搭載し,豊富なインタフェース,およびIPの評価まで可能なユニーバーサルな仕様になっています.

ボードは完成しています問い合わせを多数頂いておりますが,もうしばらくお待ちください. |